2017年02月28日
道
ご存じGReeeeNのデビューシングル『道』。
先週も書いたけど、最近GReeeeNにハマっております。
その中でも、特にこの『道』ばっかり聴いてる。
もう10年前になるんだね、これ出たの。
いやー、これ好きだわ。
こんな歌詞をこんなリズムで歌ったら、こんなに心と体に響くんだねー。
もうね、毎日何回も何回も聴いてる。
ハマったらしつこいからね。
歌えるようになるまで聴いてやるって勢いだからね。
しかし、難しいわー。
振~り返ると~歩んできた
道のり~以上に~
濃いもの~得れたの~か
それは分からないが~
自分が見つけた道だか~ら
意地かなんか見せつけ~て
ほとばし~るココにい~る
気持ちブツケ前ゆく~
ここ難しいわー。
何度繰り返しても噛み噛み。
しかし、何でこんなに息が切れるんだ?
年取ったのか?
サザンの勝手にシンドバッドは噛まずに完璧に歌えるのに。
・・・、あー。
4人で歌ってんのを1人で歌おうとしたら、そりゃー疲れるわね。
納得。(アホか)
毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ

2017年02月27日
裏ブログ復活
いやー、昨日から「さがファンブログ」が開かなくて参ったね。
メンテナンスかなんかだったのか分からないが、ブログの更新も出来なかった。
で、ようやく復活。
その間も、久留米高専の合格が決まったりで塾はぐるぐる動いてる。
今日は特色選抜で合格した子の最後の授業だったりして。
小6の英数予習授業もどんどん進んでる。
目まぐるしい毎日だが、今日も足元しっかり見つめて。
地面蹴りつけて進もう。(最近お気に入りのフレーズ)
毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ

2017年02月26日
セブン店長の新聞
セブンイレブン佐賀兵庫南店。
ここがオレの行きつけのお店。
ここの店長、ちょくちょく新聞を作ってる。
新聞って言っても、A4の半分サイズのチラシみたいなもの。
期間限定の情報やらなんやらをお知らせしている。
最後にちょこっと自分の子どものことを載せてるのが、店長の人柄をあらわしてて微笑ましい。
こういうの1つ作るにしても色々考えて大変だろうなーとか思いつつ、読んでたら結構楽しそうにニコニコしながら作ってんじゃないかって気もしてくる。
そんなチラシ、いや新聞。
こんな感じ。

・・・店長、字が全部デカくて目がチカチカするかも~。
まあ、気持ちは伝わるんで、皆さまも是非。
毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ

2017年02月25日
県立高校一般入試平均志願倍率
先日発表された志願状況によると、全日制の平均志願倍率が1.13倍。
ちなみに、去年は1.14倍。
最終倍率ってのが3月に発表されるので、まだ決定ではないが。
まあ、ほぼそんなに変わるものではないだろう。
ちょっとずつちょっとずつ下がってる。
今年は募集定員を減らした高校もある。
それでも少し下がってる。
そんな中でも鳥栖から佐賀市までの東部学区は、どこの高校もそこそこ気合いが入る倍率を保ってる。
それもイイことよね。
ビビるんじゃなく、良い刺激くらいに思ってがんばる強さを持ちたいものだ。
毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ

2017年02月24日
これ美味しいね
食べ物の好みなんてホント人それぞれじゃん。
これスゴく美味しいよって言われて、実際食べてみたらそーでもなかったり。
あの店サイコーだよって言われて、実際行ってみたら全然そーは思わなかったり。
誰が悪いわけでもない。
人の好みなんだから。
どんだけ自分がこれ美味しいってことを力説しても、相手がそう思わなかったらしょーがない。
だからね。
もし美味しさを共感出来たとしたら、とってもラッキーね。
一緒に同じものを食べて、これ美味しいねって喜び合える瞬間がある。
これはキセキと言ってもいいくらいの幸せなのかもしれない。
毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ

2017年02月23日
GReeeeNもイイね
GReeeeNが10周年ってことで出たシングルコレクションのアルバム。
TSUTAYAに並んでたんで借りて聴いてる。
いやー、イイね。
久しぶりに、改めて聴くと、イイね。
歌詞もリズムも、イイね。
いやー、世の中素敵な音楽に溢れてるわ。
スゴい人たくさんいるね。
あと、菅田将暉くんのグリーンボーイズもイイね。
毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ

2017年02月22日
久々の読書
個人的には、本を読むなら小説がいい。
それ以外のモノは全く読む気になれない。
で、最近その小説もご無沙汰気味だったんだけど、久々に読んだ。
いやー、面白かった。
ヨカッタヨカッタ。
小説の世界に入り込んでる時間って幸せねー。
もちろん映画なんかもそうだけど。
本は場所や時間を選ばずちょこちょこ読めるから良いね。(多少は選ぶか)
いやホント、今回読んだ小説ヨカッタよ。
『みかづき』 森絵都
毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ

2017年02月21日
裏ブログの裏話
この裏ブログ。
基本的には文字だけで綴る事にしている。
たまに絵や写真を載せることもあるが、大体は表ブログ(HPの記事)がイラストをオチにするってパターンにしてる。
だからね、この裏ブログを書いてる時はイラストのイメージなんか全く無いわけよ。
ところがね、書いてる最中に浮かぶ事があるんだな。
「この内容だったら、最後にこんなイラストをオチにしたいなー」
そしたらね、絵を描きたくなるんだな。
でもって、それまで裏に書いてた記事を急きょ表の方に差し替えちゃったり。
これまでは、ズバズバ切り込むような内容と余りにもバカバカしい内容の2つを裏ブログに載せようって意識があったけど、最近は節操無くなってきた感があるわね。
内容はどっちでもよくって、絵を描くなら表って感じで。
そもそも、絵を描きたいがための内容って時も多々あったりして。
そんな事も頭に置いて読んでもらうのもひとつの楽しみ方かも。
「あー、これは絵を描きたかったんだな」
みたいな。
毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ

2017年02月20日
次のひとつ
このさがファンブログで書いてる『塾長の裏ブログ』も、750記事を超えたようだ。
このペースで行ったら年内には、1000記事。
いやいやいや、まず考えることは明日書くひとつの記事。
それが書けたら、その翌日の記事。
考える事、やる事は、そういう毎日の積み重ねしかない。
毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ

2017年02月19日
気分転換
教室に置いてる花。
この1週間は薔薇だった。

イイよね。
真っ赤なやつの茎の曲がり具合とか。
こういうの眺めて頭の中空っぽにしたりして。
そんな気分転換、ちょこちょこやってる。
探せば色んなとこで出来ると思う。
気分転換。
煮詰まり過ぎる前に。
毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
