2025年01月16日
今日は私立高前期入試
おはー。
さあ、今日は私立高校前期入試。
本番だよ、本番。
本番だが、これで終わりではない。
県立高の前の実力確認の本番でもある。
たぶん、今の時点でまだ不十分な所も多かろう。
今日の試験では解けない問題もきっとある。
だから、どんな問題が解けてどんな問題が解けなかったのかをちゃんと認識しておこう。
「むずかしかったー!!!」
だけで終わらぬよう。
「やばい、やばい」
しか言えないのでは時間が勿体無い。
ちゃんと次に繋がる受け方をしよう。
それを意識するだけで私立受験の意義が大きく変わってくる。
ということで、いってらっしゃい。
今日も授業だよー。
2025年01月15日
明日は私立高前期入試
明日は佐賀市内の私立高校の前期入試。
佐賀学園、佐賀女子、佐賀清和、北陵、龍谷(五十音順)で実施される。
はい、ホクトの中3。
本番一発目だ。
まあ、前日だからといってバタバタと慌てて特別に何かするわけではない。
これまでの継続、その1回の授業。
今までやってきたこと、積み上げてきた自分の力でどれだけの問題に対応出来るかを確認する。
そういう気持ちで臨めばイイ。
今日の授業は予定通り、国語、英語、数学を中心に。
ただし、15分早めに終わる。
大事な本番、準備はキッチリやって明日に備える。
そんな感じでヨロシク。
2022年02月03日
2020年03月13日
2020年01月19日
最後のセンター試験
今日は大学入試センターの2日目。
今年でセンター試験というのは最後になる。
だから浪人は避けたいというのが多くの受験生の思うところではないだろうか。
入試制度が変わることで受験生が振り回されては本末転倒。
オレたちの頃は共通一次だった。
前後数年間で色々とシステムが変わったと記憶している。
前年の先輩たちは「足切り」で二次の受験が出来ない人が出てきたりとか。
時代とともに制度が変わっていくのはしかたない。
というか、時代に合わせて変えていくべきだってことで変わっていくんだから。
だから結局は自分が力を持つしかない。
やりたいことは何か。
そのために何が出来ているか。
その積み重ね。
センターを受験してる卒塾生たちが力を発揮できることを祈る。
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

2020年01月11日
私立中入試終了
佐賀市内の私立中学の入試が終了した。
ここだけの話。(別に秘密でもないが)
ホクトから受験した小6のみんなは全員合格。
裏ブログにこっそり書いておく。(後でまとめて表にも書くけど)
成穎中 4名(うち特奨3名)
佐賀清和中 2名
ただね。
これで終わりではないからね。
附属中、致遠館中が残ってるという意味ではない。
その2校の入試が終了しても終わりではない。
勉強してる目的は入試のためだけではない。
本当の目的は入試の先ね。
入学後、さらにその先。
頭では分かってる。
それだけではなく、行動を続けてほしい。
と、毎年切に願っている。
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

2020年01月10日
「本番のように」というか「本番」なのよ
練習も本番と同じ意識で取り組む。
本番と同じ、というよりも完全に本番なのだ。
今やってる練習が、まさに。
そんな意識で常に本番にトライするという練習を繰り返すこと。
それが本番でも日頃の力を同じように発揮するための練習。
当たり前のことなんだけどね。
当たり前のことを当たり前にちゃんと続けてる人がどれほどいるのか。
自分はどうだ。
どれだけやれてるのか。
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

2020年01月05日
昨日、今日、そして明日
昨日は成穎中と龍谷中(適性検査)。
今日は龍谷中(教科試験)。
明日は佐賀清和中と弘学館中高。
小6のみんなは受験本番の真っ只中。
附属中、致遠館中ももうすぐだ。
こんな時だから、改めて思う。
これがゴールじゃないからね。
入試が終われば勉強も終わり。
まさかそんなことを思ってる子はいないとは思うが。
いや、いないことはないかもしれないが。
入試はあくまで途中の過程ね。
勉強してきたのも、その先の目標へ進む力をつけるため。
先は更にもっともっと先がある。
入試の最中、そしてそれが終わってから。
同じように勉強していけるかな。
その習慣性を失うようなら意味がない。
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

2020年01月04日
成穎中と龍谷中
毎年1月4日は成穎中の入試日だ。
今年は龍谷中が適性検査型の入試をこの日にぶつけてきた。
というわけで、今日は成穎中と龍谷中の入試。
さて、龍谷中の受験者がどのくらいなのか。
それによって成穎中の受験者数に影響が出るのか。
どうなるんだろうね。
まあ、それはいいとして。
塾生たちがこの受験を通して更に成長出来ますように。
それを祈る。
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

2019年12月21日
中3土曜夜の学習会
中3の土曜日は午後2:00~5:00で通常授業。
その後、夜は希望参加の学習会。
希望参加とはいっても毎回8割くらいは来てる。
8割ってどうなのかな。
でもって、この学習会も今日で8回目。
その間に積み上げた学習量はなかなかのものになってるはずよ。
来週からの冬期講習で更に加速をつけたいね。
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』
