2020年01月19日

最後のセンター試験



今日は大学入試センターの2日目。



今年でセンター試験というのは最後になる。

だから浪人は避けたいというのが多くの受験生の思うところではないだろうか。

入試制度が変わることで受験生が振り回されては本末転倒。



オレたちの頃は共通一次だった。

前後数年間で色々とシステムが変わったと記憶している。

前年の先輩たちは「足切り」で二次の受験が出来ない人が出てきたりとか。



時代とともに制度が変わっていくのはしかたない。

というか、時代に合わせて変えていくべきだってことで変わっていくんだから。



だから結局は自分が力を持つしかない。

やりたいことは何か。

そのために何が出来ているか。

その積み重ね。



センターを受験してる卒塾生たちが力を発揮できることを祈る。





☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

同じカテゴリー(受験)の記事画像
号外☆県立高校入試全員合格
大学入試改革の影響がここにも
冬期講習 2019~2020
2019 夏期講習のお知らせ
2019 ホクト中3生のみんなへ
冬期講習を最大限効果的に
同じカテゴリー(受験)の記事
 今日は私立高前期入試 (2025-01-16 06:23)
 明日は私立高前期入試 (2025-01-15 09:25)
 私立高校後期入試 (2022-02-03 15:15)
 号外☆県立高校入試全員合格 (2020-03-13 17:25)
 私立中入試終了 (2020-01-11 09:15)
 「本番のように」というか「本番」なのよ (2020-01-10 09:15)

Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 受験
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。