2018年08月31日
アサガオのつるよどこまでも
植物のたくましさ。
日々、至る所で目の当たりにする。
ここでも。

自動販売機の隙間から中に入り込んで更に外へ。
このままいくと、自動販売機をグルグル巻きにしちゃうんじゃなかろうか。
そんなことを想像させられるくらいに植物の生命力はスゴい。
グルグル巻きの自販機・・・。
ちょっと楽しみね。
そうなる前に取り除かれるか。
そりゃそうか。
☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西高23回生同窓会ブログ』
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

2018年08月30日
ボルグ/マッケンロー
ぐおおおおお!!!
こ、これは観たい!!!

明日から全国ロードショー。
しかし!!!
佐賀の映画館では上映されない!!!
おーまいがっ
博多まで行く時間はないだろう。
DVDを待つしかないのか???
☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西高23回生同窓会ブログ』
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

2018年08月29日
佐賀西高卒業30周年記念同窓会パンフレット
いよいよ来月に迫った我々佐賀西高23回生の卒業30周年記念同窓会。
その式典で配るパンフレットの原稿がついに完成した。
実に構想8ヶ月!!!
今年の正月に思いついた絵を一気に描き上げ、その後さらに追加で描いていった。
去年描き貯めた絵もフル活用し、構図を練る。
懇意にしてる印刷屋さんに配色その他の全体的なデザインをお願いし、そこから2人で細部の修正を繰り返してきた。
実行委員会で人員配置その他の必須事項が決まり、パンフレット原稿も完成。
きっと良いものに仕上がるだろう。
来月の記念式典を乞うご期待!!!
☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西高23回生同窓会ブログ』
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

2018年08月28日
中田久美の言葉
現在、女子バレーボールの全日本監督を務める中田久美がテレビのトーク番組に出ていた。
15歳で日本代表に選ばれたスーパースター。
中田久美をセッターとして才能を開花させ、世界トップのプレーヤーに育てた恩師である山田重雄監督。
その山田監督の指導について中田が語っていた。
印象に残ったのが
「変化を見逃すな」
という言葉。
練習のために体育館に入る。
その体育館の用具その他が昨日と比べて変わっていないか。
置かれている場所などなど。
そんな細かいちょっとした周囲の変化にも気づけるように意識を働かせておかなければいけない。
山田監督というのは、相手チームを研究し徹底した理詰めの戦略を駆使した知将として有名だそうだが、そんな山田監督に育てられた中田も現役引退後は監督として素晴らしい実績を残している。
きっとあらゆる面に意識を働かせて勝つための理論を構築してきたことだろう。
そんな中田久美監督が番組の最後の方で語った言葉。
「最後の最後は気合いと根性だと思ってます」
理屈で考え得ることをやり尽くしたその先の、最後の最後の勝敗を分ける決め手。
それは気合いと根性。
とっても説得力があった。
☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西高23回生同窓会ブログ』
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

2018年08月27日
ワコさんの金八先生
朝ドラ「半分、青い。」で、原田知世演じる萩尾和子さんが亡くなった。
悲しいけど、美しい人生の終わり方だったな。
亡くなる数日前に息子の律(佐藤健)と交わした、犬のぬいぐるみを介しての会話はホントにしみる。
泣いちゃったよー。
それにしても原田知世が劇中で見せる金八先生のモノマネは絶品だ。
めっちゃ好き。
最後にやってくれたやつもサイコーだった。

☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西高23回生同窓会ブログ』
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

2018年08月26日
セブンサラダ
最近、セブンイレブンのサラダをよく食べる。
チョコを買うくらいならサラダにしとこうか。
よく分からない理屈だが、サラダをチョイスする。
ちょこちょこ買うのはチョコではなくサラダだ。(もういい)
コレとかね。

美味いよー。
バリバリ食っちゃうね。
最近食べたのはコレ。

アッサリと、キノコ。
コレも美味いよー。
ちょっとだけ健康になったような気がする。
ちょっとだけ。

☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西高23回生同窓会ブログ』
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

2018年08月25日
イギリス土産
チョコレートは大好きさ。
チョー高級なチョコなんて食べたことはないが。
ちょこちょこっとつまめる手軽なチョコがイイね。
今はイギリス土産のチョコを味わってる。

なんだか外国って感じだろ。
サンクス ソーマッチ ね。
甘いものが欲しい時にちょこちょこっとつまめるチョコだ。

☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西高23回生同窓会ブログ』
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

2018年08月24日
もう秋の空
暑い暑い。
まだまだ暑い。
暑いなーと思いながら、ふと空を見上げる。

あー、秋の雲だね。
もう秋の空だ。
ぼーっとしてたら、あっという間に季節が変わっていく。
今の季節をちゃんと感じていたいね。
☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西高23回生同窓会ブログ』
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

2018年08月23日
冨永ボンド展
「冨永ボンド」という多久在住のアーティストがいるそうな。
その展覧会がゆめタウンでやっていた。
初めて知った名前(勉強不足やな)だったが。
パリでも活躍されてるそうな。

ボンドで絵を描いてるんだとか。
おおお。
人の数だけ色んな発想があって、色んな作品が味わえるのは楽しいな。
何とも世の中にはスゴい人がたくさんいるもんだ。

☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西高23回生同窓会ブログ』
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

2018年08月22日
うどんかそばか
うどんかそばか。
どっち? どっちどっち???
って聞かれたら、昔は断然うどんだった。
今は、そばかなー。
うどんも好きだけどね。
うどんは店によって味の違いがハッキリ分かる。
だから、ここのうどんは美味しいとか、そうでもないとか、好みがある。
そばはあんまり分からなかった。
しかし、今はハッキリ違いが分かる。
あ、そこまで大したグルメのこだわりとかいうレベルではなくね。
普通に、普通に味が違うなーくらい。
でも、美味いそばはホント美味いねー。
そばを食べる頻度が思いっ切り増している今日この頃。
年齢も関係あんのかな。
☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西高23回生同窓会ブログ』
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』
