2019年10月31日
バスクチーズケーキ
なんだか話題らしい。
こちら。

さっそく、お試し。
だだん。

いざ。

おー。
チーズケーキ。
相変わらず食レポ下手ね。
しかし、美味かった。
うん、コレは美味かった。
☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西23回生ブログ』
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

2019年10月30日
いだてん最終章
いよいよ「いだてん」は最終章に突入。
これぞ壮大な大河ドラマの中の大河ドラマ。(個人的感想)
出演者たちの熱演もサイコー。
阿部サダヲも勘九郎も綾瀬はるかも大竹しのぶも獅童も役所広司も森山未來も峯田和伸も橋本愛も古館寛治も杉本哲太も松尾スズキも黒島結菜も杉咲花も麻生久美子も竹野内豊もシャーロットも仲野大賀も神木隆之介も川栄李奈も夏帆もキョンキョンも、みんなサイコー。
その他にもたくさん。
物語に集中しよ。
ゴタゴタはもういいから。
☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西23回生ブログ』
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

2019年10月29日
もっちりぷるるん
もっちりぷるるん♪
もっちりぷるるん♪

もっちりぷるるん♪
もっちりぷるるん♪

開けやすいパッケージ。
もっちりぷるるん♪
もっちりぷるるん♪

きゃー、ぷるるんぷるるん!
もっちりぷるるん♪
もっちりぷるるん♪
しっかり黒糖の味。
美味かった。
☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西23回生ブログ』
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

2019年10月28日
探偵!ナイトスクープ
ちょっと懐かしい。
昔よく見てたけど、上岡龍太郎の頃。
「爆発ゆで卵」の回とか、サイコーやったね。
最近は全くご無沙汰してたら、突然のニュース。
2代目局長の西田敏行が引退。
そして、3代目局長に松本人志。
まじかー。
これは久しぶりに、見てみよう。
早速、毎週録画の予約しちゃった。
☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西23回生ブログ』
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

2019年10月27日
ひと呼吸おいて
ちょっとひと息。
しばし待つ。
そんな感じで、「ひと呼吸おく」というのは大事。
最近特に痛感することが続いた。
絵を描く時のこと。
鉛筆で下描きをする。
そこにインクでペン入れ。
その後、消しゴムで下描きの線を消す。
どわー!!!
ここでひと呼吸待たねばイカンのだ。
インクが乾き切ってない状態で消しゴムだから、思いっきりインクが伸びて汚しちゃう。
最近連チャンでやっちまった。
ちょ、待てよ。(キムタク風に)
ひと呼吸おいて。
ひと呼吸おいて。
☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西23回生ブログ』
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

2019年10月26日
信頼の源
ある件で教材販売会社に電話した。
年に数回の用事。
その時に、留意点というか、約束してることをこちらから言わなくてもちゃんと覚えてくれていた。
「あのようにしておきますね」
と。
覚えてくれてる。
分かってくれてる。
そういう感情が信頼を深めていく。
具体的に書かないと分かりずらいかな。
スマン。
ニュアンスで何となく感じておくれ。
☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西23回生ブログ』
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

2019年10月25日
目を引いたポスター
ゆめタウンのベスト電器でこんなポスターを見た。

パナソニックのキャンペーンか何か、かな。

アーチェリーの光野選手。

覚えておこう。

綾瀬はるか、イイな。

みんなイイ笑顔だ。

☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西23回生ブログ』
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

2019年10月24日
クレイジージャーニ~~~~~
いやーん。
打ち切りにせんでもー。
しょうがないのかな。
大好きだったクレイジージャーニーが。
たまに特番とかも無理かしら。
まっちゃんもツイートしてたけど、「マジの素晴らしいクレイジージャーニーたちがたくさん」だった。
ホントそう。
色んなスゴい世界を垣間見ることができた。
テレビを通して知ることができた。
そして、松本、設楽、小池のトリオもサイコーだった。
また3人並んだ姿を見たい。
☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西23回生ブログ』
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

2019年10月23日
毎月の中3志望校判定テスト
中3は8月から塾内志望校判定テストを毎月やっていく。
今年も8月、9月とやって、今日で10月度までが終了。
この毎月のテスト。
繰り返していくと、回を追うごとに中3生の意識が変わっていくのがイイ。
テスト返却、見直し。
そして結果の確認。
こっらの作業が緊張感あって、適度に競争意欲などもかき立ててくれて。
今年もそういう時期に突入したんだな。
☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西23回生ブログ』
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

2019年10月22日
つぶつぶつぶつぶコーンポタージュまん
ちょっと新しい発想じゃない?
びっくりした。
こーんなのアリ?

じゃじゃん。

コーンがこーんなに。(もういい)
つぶつぶコーンがたっぷりの「つぶつぶつぶつぶコーンポタージュまん」って、言いにくいなちょっと。
缶のつぶつぶコーンポタージュみたいに、最後つぶつぶコーンを出すのに必死にならなくていい。
パクッと全部のつぶつぶが簡単に食べられるというストレスの無さ。(そこが重要ではないが)
美味かった。
セブンイレブンね。
☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西23回生ブログ』
☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』
