スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2018年04月30日

今年も紫蘭が



ホクトの駐車場横の花壇。

今年も紫蘭が綺麗に咲いている。



花が落ちて、葉っぱも全て枯れるのよね。

でもって冬を越して、春にまた咲く。



何かスゴいな。

色んなところで生きてるってことのスゴさ、エネルギーを感じる春だ。








☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西高23回生同窓会ブログ』


☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』
div.c3_social_button { margin-top:50px; } div.c3_social_button img{ margin:0; }


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記

2018年04月29日

昭和の日について



4月29日は「昭和の日」だ。

昭和天皇の誕生日で、2006年までは「みどりの日」と言ってたね。

2007年から「昭和の日」ってことになったそうだ。



その時は多分知らなかったんじゃないかなー。

「あれ?いつの間に祝日の名前変わったの?」ってな感じだった。

イカンイカン、勉強不足。



「昭和の日」祝日名の趣旨は

「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」

とのこと。



この国の将来・・・。

そだねー。

小学生、中学生たちが、この先どう生きていくのかってことにも繋がることだ。

何をして、どう関わっていくか。



色々と思いを巡らそう。




☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西高23回生同窓会ブログ』


☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』
div.c3_social_button { margin-top:50px; } div.c3_social_button img{ margin:0; }


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記

2018年04月28日

イイ味出してる



頂き物なんだが。

コレ。







中身はもちろん美味しい。

しかし今回は中身ではなく、ココに目が行った。







この絵かわいいなー。

線の強弱が絵全体を柔らかくほんわかにしてる感じ。



こういう絵を描きたいね。

中身だけでなく、絵もイイ味出してる。








☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西高23回生同窓会ブログ』


☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』
div.c3_social_button { margin-top:50px; } div.c3_social_button img{ margin:0; }


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記

2018年04月27日

半分、青い。



NHKの朝ドラ「半分、青い。」のお話。



永野芽郁が演じるヒロイン楡野鈴愛(にれのすずめ)と、佐藤健が演じる萩尾律(はぎおりつ)は、同じ日に同じ病院で生まれた幼馴染み。

その誕生日というのが、1971年(昭和46年)7月7日だ。



オレが1970年2月生まれだから、2コ下の学年ね。

鈴愛たちが高校3年の時は大学2年で、ちょうど20歳くらいの青春真っ只中。



だからドラマ見てて、めちゃめちゃ懐かしいんだねー。

テレビから流れる曲とかさ。

登場人物が口ずさむ曲とかが。



もうサイコーっす。

「イカ天」も懐かしいわー。



そんな気分で朝ドラを見ている。




☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西高23回生同窓会ブログ』


☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』
div.c3_social_button { margin-top:50px; } div.c3_social_button img{ margin:0; }


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記

2018年04月26日

いまチロルはやっぱコレ



現在、チロルはコレがナンバーワン。






はい。

もう紹介済みでございますが、信玄餅。



コレがいちばん美味しいわ。

ほっと落ち着く感じ。




☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西高23回生同窓会ブログ』


☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』
div.c3_social_button { margin-top:50px; } div.c3_social_button img{ margin:0; }


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記

2018年04月25日

チロル「朝ヨーグルト」



はい、今日はチロルだよ。

朝ヨーグルトが出てるよね。







さっそく頂く。







おわー、臭いが広がってくる。







ひと口でパクッといきましょー。



うん。

ヨーグルトだ。



何か、シャリシャリ?

でもって中にはグミ?



全部食べ終わって何か口の中に残ってる。

あー、これはリンゴの果肉っぽいやつ?



ヨーグルト感はしっかり出てたんじゃないかしら。

好みは分かれるかなー。

今日のチロルレポートはこんな感じっす。




☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西高23回生同窓会ブログ』


☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』
div.c3_social_button { margin-top:50px; } div.c3_social_button img{ margin:0; }


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記

2018年04月24日

新しい生活、その後



この春大学に進学した卒塾生のお母さんから最近報告を頂いた。



1人暮らしを始めて半月ほど。

気の合う友だちも出来てバイトも始めたらしい。

こちらから特に連絡をするわけではないが、楽しそうで忙しそうにやっているみたいだ、との事。



新しい生活を始めた卒塾生のこともずっと気にしている。

大学進学や就職。

もう慣れたかな、とか。

どんな気持ちでがんばってるんだろう、とか。



だから、こんな知らせをもらってスゴくハッピー。

ありがとうございます。



みんながんばれー。




☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西高23回生同窓会ブログ』


☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』
div.c3_social_button { margin-top:50px; } div.c3_social_button img{ margin:0; }


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記

2018年04月23日

「進化」と「進歩」



以前なにかの記事で読んだ話。

その記事の筆者がこんな内容を書いていた。



例えば「一流スポーツ選手が今シーズン更に進化した」などという表現をよく目にするが、この「進化」という言葉には違和感がある。

進化と言われたら、何か突然に劇的な変化をしたような感じがするからだ。

選手は突然変異で技術が上達するわけではない。

地道なトレーニングの積み重ねで一歩ずつ技術向上していくのだ。

これは「進化」ではなく、「進歩」と言った方がより的確な言葉ではないだろうか。



原文は覚えてないので記憶のままに書いてみたが、ほぼこんな感じの内容。

この話、読んだ時も印象が強くって、その後ずーっと覚えてる。

そして何かにつけて頭に浮かぶ。



成績もね。

突然伸びたように見える子でも、そこまでの積み重ねがあるわけよね。

一歩ずつの。




☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西高23回生同窓会ブログ』


☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』
div.c3_social_button { margin-top:50px; } div.c3_social_button img{ margin:0; }


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記

2018年04月22日

ご飯にかけるチョコレート



なんとまあ。








ついにチョコレートをご飯にかけてしまうのか。



でもまあ、おはぎとかね。

甘いのとご飯の組み合わせは普通にあるし。

子どもの頃はご飯にきな粉かけて食べてたし。



美味かったね。



そう考えると、ご飯って何にでも合うんだね。

ご飯、最強じゃん。



しかし、チョコレートはもうイイかな。

それよりこっちを一度食べてみたいなーと。



ご飯にかけるチョコレートのすぐ横に置いてあった。(棚のくくりがよく分からんが)

コレ。







いつかきっと食べてやる。




☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西高23回生同窓会ブログ』


☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』
div.c3_social_button { margin-top:50px; } div.c3_social_button img{ margin:0; }


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記

2018年04月21日

今年度の小学生国語



小学生教室で使ってる教材は、スゴく気に入っている。

ここ数年ずっと使い続けて更に良さを実感している。



今年度も同じ教材でスタートした。

国語について、ちょっと去年までとは進め方を変えている。

ちょっとした変更なんだけど、こうした方がきっとイイような感じ。



同じ教材を使い続けることで、授業の進め方を変えてみた時にどうだったのかが比較し易い。

というわけで、色々と考えながら楽しんでいる。




☆裏ブログならではの塾長個人的お知らせ☆
『佐賀西高23回生同窓会ブログ』


☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』
div.c3_social_button { margin-top:50px; } div.c3_social_button img{ margin:0; }


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記