2015年11月30日

教材屋さんとの関わり合い


教材販売会社ブロッサムから営業マンの2人が脱サラ。

でもって、たこ焼き屋さんを開業。

そのうちの1人Iマダさんは、ホクトのブログをいつも見てくれてて展示会で会った時もめちゃめちゃ話が弾んだ。


教材屋さんとの関わり合い



2人がブロッサムを辞めてたこ焼き屋さんを始めるって教えてくれたのが、別の教材会社である育伸社のNガタさんだった。(これが楽しい)


教材屋さんとの関わり合い



ブロッサムと育伸社。

この2社が、うちが最も深いつき合いを続けてる教材屋さんだ。

もうひとつ、教育開発出版があるんだけど、ここはテキストは思いっ切り使ってるのだが営業マンとの絡みがあんまり無い。(残念ながら)



ブロッサムと育伸社は、それぞれに営業マンとの繋がりが深い。(と思ってるが、向こうはどうかしら)

ブロッサムは、編集に移ったTナカさん、現社長のIマスさん、前担当のTカワくん。

育伸社は、退職されたHタイさん、現福岡営業所長のNガタさん。



みなさんから色んなことを教えてもらったし、自分の意見も山ほど聞いてもらった。

バカ話にも付き合ってもらったし、プライベートでバッタリ街中で会っても楽しく立ち話が出来る。(これは体験談)



それから、ブロッサムと育伸社それぞれの営業マン(上記のみなさんね)がイイのは、お互いに相手を押しのけてでもっていうイヤラシサが全く無いことだ。

どちらかっていうと、互いの営業マンをリスペクトすらしているような距離感を持たれている。

そういう空気が好きなのね。



今回、ブロッサムからたこ焼き屋へ転身の話を育伸社から聞いたっていうのも、そんな関係性の現れかもしれない。

教材屋さんとは、こういう関わり合いを続けていきたいのだ。

次の世代の若手とも、そんな関係が築けたらイイんだけどねー。


教材屋さんとの関わり合い


毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
教材屋さんとの関わり合い
ジモモ 佐賀


同じカテゴリー(塾長日記)の記事画像
ブログイラスト原画展
チロル生もち栗あずき
安定の美味さ
梅の花
お年玉切手
ギリギリブラックサンダー
同じカテゴリー(塾長日記)の記事
 ツメの甘さで最後に台無し (2025-01-17 09:25)
 ブログイラスト原画展 (2021-04-15 09:15)
 裏ブログ最終回 (2020-02-05 09:15)
 チロル生もち栗あずき (2020-02-04 09:15)
 安定の美味さ (2020-02-03 09:15)
 守る記念日 (2020-02-02 09:15)

Posted by ホクト at 09:15 | Comments(2) | 塾長日記
この記事へのコメント
先日はご来店&ブログへの沢山のアップ、本当に有難う御座います!

また、先生のブログに返信させて頂こうとおもっておりますので、嫌がらずに相手してくださいませませ。

後、お願いが一つありまして、先日ブログにアップしたイラストが思いがけず好評を頂きました。画風が特にw

宜しければ、先生のブログっぽい感じを真似する事をお許しいただければ、と思います。
Posted by 晴だこ のIマダですw at 2015年11月30日 10:30
こちらこそありがとうございます☆
宜しくお願いします~♪

あのイラスト、良かったですよ~!今後も楽しみにしてます☆
Posted by ホクトホクト at 2015年11月30日 12:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。