2017年05月14日

分かっているのにバツになる


問題解いてるとよくあることだ。

まあ、よくあることなんだけど、中1の数学で正負の数の計算なんかやってると、それがメチャメチャ目立つよね。



やり方は分かってるのに正解にならない。

こんなことを繰り返してるとそのうち「分からない」という気分になる。

ホントは分かってるのに。



勿体ないねー。

だから、そんな気分にならないように最初の計算の「しつけ」は厳しくする。

がんばって乗り越えてちょーだいね。




毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
分かっているのにバツになる


同じカテゴリー(塾長日記)の記事画像
ブログイラスト原画展
チロル生もち栗あずき
安定の美味さ
梅の花
お年玉切手
ギリギリブラックサンダー
同じカテゴリー(塾長日記)の記事
 ツメの甘さで最後に台無し (2025-01-17 09:25)
 ブログイラスト原画展 (2021-04-15 09:15)
 裏ブログ最終回 (2020-02-05 09:15)
 チロル生もち栗あずき (2020-02-04 09:15)
 安定の美味さ (2020-02-03 09:15)
 守る記念日 (2020-02-02 09:15)

Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。