2017年09月27日

一日一善


最近あんまり聞かないような気もするが、たまに心掛けたいなーと思う時がある。

先日、スーパーに買い物をした時のこと。



そこの買い物が終わって外に出た、その時。

1個買い忘れがあったことに気づく。

戻ろうと思って出たドアに戻ったが、そこは出口専用で外からは開かないようになっていた。



そこで1人のおばあさんが同じように外から中に入ろうとドアの前に立っていた。

空の買い物かごを戻したかったらしい。

ドアが開かないんでオロオロされていた。

入り口に回ればいいんだけど、ちょっとだけ遠いんだよね。

わざわざって感じ。



オレはどっちにしても中に戻るつもりだから、声をかけた。

「かご持って行きますよ」



そしたらスゲー喜んでくれてねー。

「ま~ありがとうございます~」



その瞬間も思った。

「よし、一日一善だ(バカみたいに単純)」



それから2日後。

「あ、昨日一日一善忘れてた」



んー、毎日続けるってなかなか難しいもんだ。

というわけで、今日も忘れず意識しておこう。




毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
一日一善


同じカテゴリー(塾長日記)の記事画像
ブログイラスト原画展
チロル生もち栗あずき
安定の美味さ
梅の花
お年玉切手
ギリギリブラックサンダー
同じカテゴリー(塾長日記)の記事
 ツメの甘さで最後に台無し (2025-01-17 09:25)
 ブログイラスト原画展 (2021-04-15 09:15)
 裏ブログ最終回 (2020-02-05 09:15)
 チロル生もち栗あずき (2020-02-04 09:15)
 安定の美味さ (2020-02-03 09:15)
 守る記念日 (2020-02-02 09:15)

Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。