2019年12月16日

枯れたコスモス



道端に枯れたコスモス。

ちょっと前まで綺麗な濃いピンクの花が咲き誇っていたのに。



今はこんな感じ。



枯れたコスモス



これをもの悲しいと感じるのも人情。

次への準備と前向きに捉えるのも人情。



もの悲しさを感じるのであれば、だからこそ短い開花を目一杯楽しもうと強く思える。

美しく咲くための準備も悔いなくやろうと強く思える。



次への準備と捉えるならば、直面する様々な状況を自分にとってプラスに受け止められる。

寂しい立場も、辛い現状も、全て自分が次に進むためのステップという希望が持てる。



自分にとって都合のいい解釈。

それでいい。





☆毎日更新される新着情報も要チェック☆
『ホクト進学塾のHP』

同じカテゴリー(塾長日記)の記事画像
ブログイラスト原画展
チロル生もち栗あずき
安定の美味さ
梅の花
お年玉切手
ギリギリブラックサンダー
同じカテゴリー(塾長日記)の記事
 ツメの甘さで最後に台無し (2025-01-17 09:25)
 ブログイラスト原画展 (2021-04-15 09:15)
 裏ブログ最終回 (2020-02-05 09:15)
 チロル生もち栗あずき (2020-02-04 09:15)
 安定の美味さ (2020-02-03 09:15)
 守る記念日 (2020-02-02 09:15)

Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。