2016年01月27日
私立前期入試の合格発表に絡んで
例えば特進科第1希望で前期受験して、第2希望の文理にまわされたとする。
この場合、後期入試でもう1度チャレンジ出来る。
後期入試を受ける事のデメリットなんて何も無い。
だから受けた方がイイですか?どうですか?
と聞かれたら
「受けた方がイイに決まってる」
と答える。
が、実際は受けることをためらう子がいる。
ためらうというよりは、ハナから受ける気が無いというような子が。
個人的にはね、その辺の意識ってのが、ちょっと信じられないのよ。
面倒くさいのか、ビビッてんのか。
毎年話はするけど、最後は本人とご家庭の判断になる。
もうひとつ。
中学校によって入試の偏差値を教えられないってのも理解出来ない。
ある中学校の子は自分の偏差値を聞いてきた。
同じ高校を受験した別の中学校の子は「分からない」と言われたらしい。
何のために結果を伏せるのか。
信じられない事がちょこちょこあるわね。
毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ

