スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2016年04月04日

真っ当な評価


子どもを褒めてあげましょう

褒めて伸ばしましょう



って、自分はあんまり思ったこと無い。



まず褒めましょう

ではなく、



ちゃんと子どもをみましょう

真っ当な評価をしましょう



ってのが先じゃないかなーと思う。



真っ当な評価

の「真っ当」って

誰の基準で真っ当なんだ



ってツッコミが入りそうだが。



オレが思う「真っ当」は

当然、オレの基準だ。



その自分の思う「真っ当」が

相手に伝わるのかどうか。

理解されるのかどうか。



そこにどんだけの説得力を持たせられるのか。



やっぱりそれが仕事のメインテーマになるなー。




毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ

ジモモ 佐賀  


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記