2016年12月21日

冬至に思う


今日は冬至。

1年で昼の長さが最も短い。



寒さはこれから益々厳しくなっていく。

しかし、冬至を境に昼の長さは少しずつ長くなっていく。



寒さが増すとともに日も長くなる。

気持ちは光の指す方へ向けた方が良い。



受験本番が近づいてくる時の気持ちも。

ポジティブに考えられる土台は行動することでしか作れない。




毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
  


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記

2016年12月20日

千里の道も一歩から


6年生の特別授業の中で、誰かに教えてもらったことわざや教訓のようなものがあるか尋ねた。

その時に出てきた言葉。



「千里の道も一歩から」

とかね。



他にも

「一石二鳥」

とかね。



なるほどなるほど。



しかーし!!!

ホクトの玄関先に立ててる旗に書いてる言葉を誰も知らなかったではないか!!!

これはイカン。



しっかり教えとかねば。



「継続は力」



よいな。




毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
  


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記

2016年12月19日

いのちの講義


先週の夜中。

たまたま見たニュース番組で特集をやっていた。



部活動の合宿で生徒が亡くなる事故が十数年前に起こってる。

そのご両親は、その後そういう事故の再発を防ぐための啓発活動をされている。



体力の限界を無視した過酷な練習。

危険な状態になった子どもに対しての処置が行き届いていない。

最悪の事態が起こった後の学校の対応。



それらの問題点を学校と協力して改善すべく、今なお亡くなったお子さんの学校に定期的に通い続けておられる。

その母親が、日体大で体育教師を目指す学生たちに講義を行った。

目に涙をためて話に聞き入る学生たちの表情。



何気につけたテレビだったが、その特集が終わるまでその場を離れられなかった。

部活の合宿で生徒が亡くなるという事故は、佐賀市内の中学校でも数年前に起きている。

子どもの指導に関わる全ての大人が肝に銘じておかなければならない問題なんだ。




毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
  


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記

2016年12月18日

今年もあと2週間


あっという間の1年だった。

ますます目の前の事に集中しなければと思う。



1日1日やれることをやっていく。

あと2週間。

色んな事が出来るはず。




毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
  


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記

2016年12月17日

素敵なお箸


卒塾生からもらった素敵なお箸。






いいねー。

ありがとね。




毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
  


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記

2016年12月16日

美しさの裏で


今年も紅葉を堪能した。

これ、実家の紅葉。






んー、美しい。



まあ、分かってることなんだけど、その後が大変。

先日もビニール袋いっぱいの落ち葉拾い。



街路樹とか、紅葉の名所とかも、掃除大変だろうなーと、掃除しながら改めて実感。

美しさの裏で、それを支える人たちは大変な努力をしているのだ。



お隣さんの敷地や溝にまで落ち葉が散ってたんで、中まで入り込んで拾わせてもらった。

一応オフクロに報告したら、親父も生前そうやってたそうな。



ふーん、そうね。

やっぱりやるわよね。

というわけで、今年の実家の紅葉はこれで終了。




毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
  


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記

2016年12月15日

来週から冬期講習


冬期講習は来週からスタート。

お申込みはお早めに。



こんな感じでやるよー。








毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
  


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 受験

2016年12月14日

佐賀西高吹奏楽部の定演告知


来年の4月2日(日)。

佐賀西高吹奏楽部の定期演奏会が行われる。



とりあえず、お知らせだけ。

卒塾生が出るんで、ヨロシク。








毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
  


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記

2016年12月13日

22才の別れ


かぐや姫の伊勢正三が歌う「22才の別れ」。



めっちゃイイっしょ。

学生時代、カラオケでよく歌ってた。



何がイイって、前奏のギターがサイコーっしょ。

石川鷹彦の奏でるギターがしびれるっしょ。



んー、何人ついてきてるかな。

今日の話題。




毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
  


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記

2016年12月12日

分からぬまでもやってみる


パソコンに限らず、機器類ってのはそもそも苦手なのだ。

先日起こったパソコントラブル。

突然インターネットが繋がらなくなった。



詳しい人からすると、トラブルって程のことでもないんだろう。

結果的に故障でもなかったし。



しかし、分からないことだらけのオレは、相当テンパったなー。

でも、何とかしないと仕事に支障出るしね。

何とかするのは自分しかいないしね。



まず、電源をつけたり消したり。

配線を抜いたり差し込んだり。



意味があるのかないのか分からんことを繰り返した。

結果的にどーにもならなかったが。



次に、詳しそうな知人にメールで質問した。

そこで、色々と返事を書いて送ってくれたのがありがたかった。



なんだかんだで、翌日の午前中に復活した。

まー、なんとかなるもんだ。



分からなくても、苦手でも、イヤでも。

普段から自分でやってみるって、必要ね。

そして、質問できる人の存在も大切だ。



色々と学べるトラブルであった。

しかし、もう勘弁してって感じねー。




毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
  


Posted by ホクト at 09:12 | Comments(0) | 塾長日記