2016年12月11日

ホクト進学塾の冬期講習


冬休みになると冬期講習ってことで、特別日程になる。



中3はびっちり。

中1、中2は短期集中。



どの学年もとっても大切。

特に、中2のみんなには、冬休みから受験を意識し始めてほしい。

と、思ってたら中2の問い合わせをちょこちょこと頂いてる。

イイ傾向だ。



というわけで、冬期講習参加希望のみなさま。

実施要項は下記の通り。

よろしくご検討を~。








毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
  


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 受験

2016年12月10日

こんなとこでも楽しめる②


セブンイレブンのコーヒーカップ。

「こんなとこでも楽しめる」



いつものセブンイレブンで、馴染みの店員さんに言われた。



「今度はこんなの出ましたよ♪」







おー、赤ね。



早速コーヒーを。







ドリップ。







あ、湯気でくもってきた。



はい、フタをして。



おー!!!

なるほど!







サンタさんカラーね。



というわけで、クリスマスも近いな。




毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
  


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記

2016年12月09日

制限時間トレーニング


チクタク チクタク



こんな音を思いっきり意識しながら問題解こう。

制限時間ってやつ。



あせってよい。

あたふたしてよい。



全てトレーニングだ。

いざ本番って時までのトレーニング。



チクタクチクタク



問題を解く時は常に意識しよう。

集中力も注意力も速度も。

なんでもかんでも鍛えられる。



中3の冬期講習でも実践するよ。




毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
  


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 受験

2016年12月08日

荒唐無稽なマイナスイメージ


特定の高校のマイナスイメージを子どもに吹き込むのは如何なものか。

と思うことがたまにある。



そのマイナスイメージは、実際とは違う勝手なイメージの場合が多いはず。

高校の情報は、数字に基づく客観的なデータと、そこから見出せる色んな可能性を語るべきだ。



そう思って毎年話をするが、そうした時に



「初めて知った」

「目から鱗」



みたいな顔されることが多い。

結局なにも知らないのだね。



最後にもう一度。

高校の情報は、数字に基づく客観的なデータと、そこから見出せる色んな可能性を語るべきだ。




毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
  


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 受験

2016年12月07日

卒塾生のお手伝い


今年から大学に通ってる卒塾生が近所にいる。

その子に土曜日の夜の高校生の学習サポートを手伝ってもらってる。

単発で、数回。



一生懸命やってくれてる。

卒塾生が現塾生に勉強を教えてる。

そんな光景を眺めるのもイイもんだ。



ちょっと久しぶりに感じたね。




毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
  


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記

2016年12月06日

十を知りたけりゃ百を聞け


「一を聞いて十を知る」

って言葉があるが、誰もが最初からそんなレベルで学習できるとは限らない。



だから、ダメなのか?

そんなことはない。



一を聞いてひとつも分からなかったらもう一度聞けばいい。

十を知るためにいくつも何度も聞きまくればよいではないか。



そうやって数をこなすうちに、学習レベルも上がってくるものだ。

健気にがんばってる中学生にはこれを伝えたい。



「十を知りたけりゃ百を聞け」



毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
  


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 受験

2016年12月05日

苦労のレベル


苦労するということがなかなか出来ない現代社会。

しかし、何をもって苦労と感じるかというのも個人差がある。



戦中戦後の物の無い時代。

世界各国の貧しい地域や紛争の絶えない地域。



そんな時代、そんな国々に比べたら、何が苦労だと言われそうだが。

それでも、それぞれにしんどい苦しい、そんな思いは大なり小なりあるはずだ。



色んなレベルの苦労はあろうが。

その苦労ってやつ、経験しないことには感じる心が磨かれない。



おー、スゲー。

わー、楽しい。

きゃー、そう快。



そんなことを感じる心ね。



勉強で、難しい、苦しい、嫌だ、って感じる子。

そんな苦労の初歩レベルを経験してるのかもしれない。

だとすれば、とってもイイ経験をしてる最中ってことになるね。




毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
  


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記

2016年12月04日

今年も冬の大三角を楽しもう


冬の真夜中。

南の空に見えるのは。



はい、冬の大三角。



おおいぬ座のシリウス。

こと座のプロキオン。

そして、オリオン座のベテルギウスで作る三角形。



いちばん好きな星座、オリオン座は今年も堪能出来そうだ。

一昨日の夜に塾の外で撮った写真。

三角形、分かるかな?








毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
  


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記

2016年12月03日

ゆめタウン佐賀


ゆめタウンがでっかくなって連日盛り上がってる。

平日の昼間でも人が多い多い。



ホクトはゆめタウンまで徒歩2分。

便利な場所でありがたやありがたや。



どんどん活性化していく街から良い刺激をもらって、自己研鑽に励もう。

なんてことも思ったりしないでもない。




毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
  


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記

2016年12月02日

嫌いの原因


自分が

算数嫌いになった

数学嫌いになった



その原因を、学校の先生のせいにする大人。



「あのときの先生のひと言で自分は算数嫌いになったのだ」

みたいな。



単に自分が苦手だったというだけじゃないのか。

苦手を何とかしようという努力を怠っただけじゃないのか。



と、そんなことを考えさせられることが最近ちらほら。




毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
  


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記