2016年06月28日

どの集団が己を高めるか


学力の到達度でクラス分けしてる場合。

どのクラスで授業を受ける方が自分にとって効果的か。



例えば、偏差値トップのクラスとその次のクラス。

ちょうどクラス分けのボーダーラインぎりぎりの子にとっては、イヤでも思いっ切り意識する問題かもしれない。

しかし、そうではない子もこれは常に意識すべき問題だ。



どんだけそのクラスの授業を吸収出来てるか。

そんだけそのクラスの緊張感の中で頑張れてるか。



その基準は、出来る事なら自分を強く厳しく磨き上げる場所ってことで考えられたら良いのだが。

と強く思う。




毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
どの集団が己を高めるか
ジモモ 佐賀


同じカテゴリー(受験)の記事画像
号外☆県立高校入試全員合格
大学入試改革の影響がここにも
冬期講習 2019~2020
2019 夏期講習のお知らせ
2019 ホクト中3生のみんなへ
冬期講習を最大限効果的に
同じカテゴリー(受験)の記事
 今日は私立高前期入試 (2025-01-16 06:23)
 明日は私立高前期入試 (2025-01-15 09:25)
 私立高校後期入試 (2022-02-03 15:15)
 号外☆県立高校入試全員合格 (2020-03-13 17:25)
 最後のセンター試験 (2020-01-19 09:15)
 私立中入試終了 (2020-01-11 09:15)

Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 受験
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。