2017年05月21日
寿司が食べたい
ここ数日の欲望だ。
寿司が食べたい。
しかも回らないやつ。
やっぱトロは中トロなのかなー。
コハダなんて食ったことないや。
あー、スシ食いてえ。(回らないやつ)
これにはハッキリした理由がある。
その理由をHPのブログに書こうと思ってるけど、まだ頭の中を整理中。
書けたら書く。
じゃ、そゆことで。
毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ

2017年05月20日
驚愕のカレーパンチョコ
気になるものが次々に現れる。
今度はコレだ。

カレーパンだってよ。
しかもチョコだってよ。
裏にはこんな注意書き。

か、辛いのか?
でもって、チョコなのか?
開けたらこんな感じよ。

まあ、見た目チョコだね。
食べてみた。
きゃーっ!!!
こ、これは完全にカレーパンの味がする!!!
しかも、チョコだ!!!(同じこと繰り返してるな)
なんだかビックリ。
気になった人は食べてごらん。

毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ

2017年05月19日
明日のために虫対策(その2)
まずは、その1を復習だ。
『明日のために虫対策(その1)』
というわけで今回は、その2を伝授しよう。
明日のために虫対策(その2)
「勝手口にも虫コナーズ」
玄関に虫コナーズで敵の体勢をくずし
突破口を見いだせば
すかさず勝手口にも虫コナーズを吊るすべし
これ虫対策における基本なり
勝手口に虫コナーズはドアノブに全重量をのせ
まっすぐ目標に睨みをきかせるように吊るすべし
一発でKOを生む必殺アイテムなり

♪明日はどっちだ~
毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ

2017年05月18日
国会議事堂
どどん。

これが国会議事堂だ。
正面から。

そして衆議院本会議場。

大理石の壁や柱、その他いろんな装飾も細かくて、明治のスゴい職人さんたちの仕事ぶりが時代をこえて今も生きてるって感じ。
なかなかヨカッタ、国会見学。
先月の話。
毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ

2017年05月17日
日清のぶっこみ飯
セブンイレブンで気になった。
日清食品の「ぶっこみ飯」。
チキンラーメンにご飯が入ってる。

カップヌードルにご飯が入ってる。

そういうやつ。
どっちを買おうか迷った。
で、迷った末に・・・

両方買った。
まあ、食えるやろ。
さっそく作る。

お湯を入れて、5分待つ。

出来た。

チキンラーメンね。

で、カップヌードル。

ふたつを完食した感想。
「10分どん兵衛」みたいに、5分じゃなくてもっと待った方が美味いんじゃないかなー。
熱々で食べるより、フタ開けてちょっと待って冷まして少しふやけた位が丁度良いのでは。
個人的にはチキンラーメンの方が好きかな。
でも、どっちもそれなりに美味かった。
チキンラーメンやカップヌードルに自分で普通のご飯混ぜて食べたら済む話じゃないか、っていうツッコミは敢えてスルー。
毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ

2017年05月16日
2017年05月15日
すっきりしたトマト
のどが渇いたんで、教室の近くの自販機へ行った。
およ。
初めて目にするやつがある。
興味本位で買っちゃうんだな、これが。
はい、こちら。

裏面にはこんな記載が。

さて、お味は。
うん、すっきりしたトマトだ。(そのまんまかい)
トマトジュースのうす味っていうより、サントリーDA・KA・RAのトマト味と捉えた方が美味しく感じるかも。(違いがよく分からんが)
まあ、後味もすっきりしてヨカッタよ。
毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ

2017年05月14日
分かっているのにバツになる
問題解いてるとよくあることだ。
まあ、よくあることなんだけど、中1の数学で正負の数の計算なんかやってると、それがメチャメチャ目立つよね。
やり方は分かってるのに正解にならない。
こんなことを繰り返してるとそのうち「分からない」という気分になる。
ホントは分かってるのに。
勿体ないねー。
だから、そんな気分にならないように最初の計算の「しつけ」は厳しくする。
がんばって乗り越えてちょーだいね。
毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ

2017年05月13日
佐賀の県立高校受験者数
毎年じわじわと減ってるねー。
まあ、新聞で志願者数出るから分かってたことだけど。
改めて5、6年前と比較したりするとハッキリ分かるね。
減ってるわ。
定員もどんどん減ってるし。
高校再編の問題も、まだまだこれから継続していくのだろう。
今のところ、それ以上の感想は無いけど。
毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ

2017年05月12日
中3の修学旅行週間
今週は城北中その他が中3の修学旅行。
ってことで、水曜と木曜の中3がとっても少ない人数で授業した。
少ない人数の時はその時のメンバーによって復習やら弱点強化やらを徹底出来て良い。
その時々の状況に応じて色んな授業を考えられる。
修学旅行なんかで欠席が多い時なんかは、いつもそんなことを実感する。
来週も修学旅行に行く学校があるので少ない人数の授業になる。
だから2週連続の特別強化週間ってことで頑張りたい。
修学旅行は目一杯楽しんでちょーだい。
毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
