スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2015年07月21日

人の書き込み見て我が書き込み振り返る


例えば、飲食店の店員さんや店長さんが、その日お店に来た客がああだったこうだったなんてことをFacebookなどに書き込んでるのを目にすると、あんまりいい気持ちはしない。(個人的な意見だ)

そこに同調するコメントがずらっと並んだりすると、ますます気持ちのいいもんではない。(あくまでも個人的見解だ)



同様に、塾屋が自分とこの保護者に対してこう言うああ言うってなことを書きたててるのは、なんとなくゾッとする。(これも個人的な意見)

そこにまた塾屋同士が互いに共感するみたいなコメントを重ねていくというのが、なんとも。(自分の好き嫌いの問題だが)

自分もそんなこと書いてたんだろうか、と思わず我が身を振り返ってしまったが。

んー、以前書いてたかもしれん、そんな感じのことを。(やだなー、反省反省)

最近は、授業についてのつぶやき、備忘録としての授業の振り返り、そういう感じで書いてるつもりでも、読む人によってはイヤな気分にさせてしまうことがあるのだろうか。



なんてことを思わず考えさせられてしまった。

んー、こわいな。


※意見には個人差があります。


毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
  


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記