スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2015年10月29日

育伸社の教材展示会&セミナー(裏版)


それにしても、育伸社福岡営業所のNガタさん。

上手いなー。

セールストーク。



教科書改訂についてのセミナーの最後で登場。

まず、「えへへ」「ども」みたいな雰囲気で前に立つ。



「オマエが出てくんのかって言わないでくださいね」

マイクを持っての第一声で軽く笑いを取って話を始める。

こういう自分イジリの話の入り方って、相手とのコミュニケーションがしっかり出来てないとスベることが多い。

大勢の前に立って最初のこの掴みで、Nガタさんと顧客との親しみの距離が分かるってもんだ。



「i ワークは定期試験で結果を出すために作られた教材です」

そのためだけにつくられたんだ、と言わんばかりの潔さで商品のセールスポイントを明確に押す。



「実際に九州各県の定期試験問題をリサーチして内容に反映させました」

セールスポイントの具体的な裏付けも分かりやすく付け加える。



「1冊でも選んで頂けたら幸いです」

最後に、そんなに欲張らない可愛げを見せて、末永いお付き合いをお願いする。



んー、完璧だ。

考え抜かれたトークの流れを極々自然にしゃべってる。

文章でどこまで伝わるか分からないが、ホントに上手いわ。



しかし、それが教材採択の決め手になるかどうかは、自分としては別の話。

半分冗談っぽく書いたが、Nガタさんとおしゃべりするのは楽しいというのは事実である。



帰りにここ数年使ってる「月の満ち欠けカレンダー」も買ったし、有意義な博多出張であった。






毎日更新される新着情報も要チェック☆
ホクト進学塾のHPへ
  


Posted by ホクト at 09:15 | Comments(0) | 塾長日記